今だから知りたい!自衛隊ってどんな仕事してるの?(前編)

最近話題となった「集団的自衛権」や「日米安全保障条約」という言葉。
連日テレビや新聞、ネットでもその言葉を聞かない日はないほどに騒がれていましたよね。
そんな中、日本特有の組織「自衛隊」の在り方についても、憲法9条と共に様々な議論が交わされていました。
しかし、現代の日本で、果たしてその自衛隊が一体どんな仕事をしているのかをあまり知らない人もいるのではないでしょうか?
災害の時などに活動している様子はテレビなどでも放送されますが、それ以外というと、あまりピンときません。
そこで今回は、自衛隊が普段どのような仕事をしているのかをご紹介したいと思います。
災害派遣
自衛隊の任務の一つに、冒頭でも述べた【災害派遣】があります。
地震などの災害が起きたらすぐに駆けつけ、被災地での人命救助活動や、食料の確保、さらにお風呂を用意したりなど、被災者の方が必要最低限の生活ができる状態まで復旧させます。
隊員たちは休む間もなく、一人でも多くの命を助けるために、捜索活動を続けるのです。
また、被災して気持ちが不安定な子どもたちと関わったり、高齢者の方々に話しかけたりして災害の恐怖や不安を少しでも取り除けるように心のケアも行います。
災害派遣といっても、地震や火事だけでなく、最近では大雪による被害を受けている地域にも派遣されて、活動をしているそうです。
屋根の雪をおろしたり、高齢者の方々の家に行って話し相手になったりと、現地の人たちにとっては、何よりも心強い味方になっています。
自衛隊は、日本の各地域の人たちが安心・安全に暮らせるよう、日々活動を行っているのです。
出典元:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2356
防衛出動と治安出動
【防衛出動】と【治安出動】は、共に自衛隊の重要な任務です。
一つずつご紹介していきます。
まず【防衛出動】ですが、これは、日本国外に存在する国や組織によって日本が侵害を受けた場合に国を防衛するという任務です。
国外からの武力攻撃などから国を守るための任務は、自衛隊本来の存在意義であると言えるでしょう。
では仮に防衛出動が必要になるような事態が起こった場合、誰がその必要性を判断するのかが問題になります。
なぜなら、現場の自衛隊の司令官によって判断されるのであれば、自衛官の意志によって戦争が開始されてしまう恐れもあるからです。
その点に関して現在の日本の法律では、防衛出動の最終判断を下すのは、内閣総理大臣によって行うこととなっています。
民主主義国家の日本で、国民によって選ばれた内閣総理大臣にその判断を委ねることで、自衛官独自の判断で国家が戦争状態に陥ることを防いでいるのです。
次に【治安出動】ですが、防衛出動が外国からの勢力を対象としている一方、日本国民から国を守る活動とされているのがこの【治安出動】なのです。
どういうことかというと、日本国内が何らかの原因で騒乱状態などに陥り、国内の治安が維持できなくなってしまった場合に、その治安を取り戻す任務というわけです。
ここで、治安の維持は警察の任務なのではないのか、と考える人もいるかもしれません。
確かにその通りなのですが、自衛隊が治安出動をする場合は、警察だけではその維持や回復が不可能と判断された場合となります。
この治安出動の命令も防衛活動同様、内閣総理大臣によって下されます。
しかし実は、自衛隊創設以来一度もその命令が出されたことはありません。
つまり、戦後の日本は未だかつて、国内の治安が大きな危機に瀕したことはないということです。
これからも、その出動命令が出されることのないよう、祈りたいですね。
出典元:https://ja.wikipedia.org/wiki/
海外活動
日本は他国との交戦権を一切持たないと日本国憲法によって定められています。
しかし、自衛権、つまり自国を守るための権利は保有しているため、それに基づき様々な活動を行っているのが自衛隊です。
そんな自国を守るための組織、自衛隊ですが、実は海外での活動も行っているのです。
では一体、海外で日本の自衛隊はどのような活動を行っているのでしょう。
まず【海外派遣】と言っても、決して海外において戦闘行為を行っているわけではないのででご安心ください。
あくまでも武力を伴わない任務のみを行っているのです。
例えば、海外の紛争・戦闘地域などで戦争が終わった後の復興に準ずる任務などを行います。
埋まった地雷を除去する作業や、現地の衛生状態を良くするための活動などがあります。
つまり、自衛隊が海外派遣される場合は、あくまでも武力行使を伴わない平和へ繋がる任務のみをしているということなのです。
ですから、自国の防衛を目的としている自衛隊も海外に派遣され、任務に就くことがあるのです。
出典元:https://ja.wikipedia.org/wiki/
まとめ
自衛隊の仕事を3つご紹介いたしました。
知っているようで意外と知らない内容の仕事もありましたね。
日本の自衛隊は、海外での任務においても他国から絶賛されるような仕事っぷりで、多くの信頼や感謝の声を集めています。
今回ご紹介した以外にもまだまだ様々な仕事をこなしている自衛隊。
次回は、そんな自衛隊のお仕事(後編)をご紹介いたします。
【今だから知りたい!自衛隊ってどんな仕事してるの?(後編)】