悩んだらここがおすすめ!神奈川(横浜・川崎・鎌倉)で人気の有名スイーツ店3選

横浜や湘南、葉山などおしゃれなスポットが多数あることで知られる神奈川県。
おしゃれな場所には、やはりおしゃれなモノが揃っています。
スイーツ店もその1つ。
神奈川には行列ができるほど人気で有名なスイーツ店が多数存在していて、おしゃれなお店で美味しいスイーツを食べようと多くの方が訪れています。
でも、おしゃれで美味しいお店がたくさんあるんだったら、どこに行けばいいのか分からなくなりますよね?
そこで今回は人気のスイーツ店の中から特にオススメなお店をご紹介させて頂きます。
スイーツガーデンユウジアジキ
参考:tabelog.com
神奈川県内でも相当人気のある菓子店のスイーツガーデンユウジアジキは、北山田駅のすぐ近くにあります。
立地も良い分お客さんの入りもかなりあって、店内には何と整列ようのテープが置かれているぐらいです。
混雑する事もよくありますので、これらも必須なのでしょう。
店内には生ケーキ用のショーケースと、豊富な焼き菓子がずらりと並べられているのですが、あっという間に売れていってしまいます。
クリスマスケーキなどのイベント時のケーキの予約も、電話では中々繋がりにくいので告知を見たらすぐさまお店に訪問した方が確実に手に入れられます。
それぐらい美味しいと評判なのです。
人気のあるロールケーキに至っては予約が出来ないようなので、開店を狙って出かけるか、補充する時間帯を確認してから再訪問したりするなどした方がいいでしょう。
それ以外にも珠玉のケーキがたくさんショーケースに飾られています。
売り切れないうちにあるものからどんどんトライして、フレッシュなスイーツを味わって下さい。
埜庵
参考:tabelog.com
かき氷といえば夏に食べるものというイメージがどうしても強いですが、そのかき氷が一年中食べられる今話題の店があります。
鎌倉の、埜庵というお店です。
こちらのかき氷は天然氷を使い、手作りのシロップや練乳をふんだんにかけた、遠くからでも足を運ぶべき価値のあるとてもおいしいかき氷なんです。
果物のシロップはきちんと本物の果物が使用されているし、和三盆にキャラメルなど、ちょっとほかではお目にかかれないような魅力的なメニューもたくさん。
そんなかき氷たちを一年中いつでも楽しめるなんてすごくうれしいですよね。
埜庵では素材以上に「一年中かき氷屋であること」にこだわっているそうです。
普通に考えれば寒い冬にかき氷は売り上げが落ちそうなので専門店にするのはちょっと抵抗がありそうですが、そこをあえて専門にしているあたりに相当な店主の自信とこだわりを感じます。
民家を改装した店内もちょっと懐かしいような、落ち着くような、そんな趣があります。
誰でも知っているなんでもないスイーツだけれどちょっと特別で贅沢に感じる、素敵なお店です。
リリエン ベルグ
参考:www.my-cosmos.jp
甘いものが好きな女子にとって、スイーツのお店というのは、是非ともチェックしておきたい場所だと思います。
疲れた時やちょっと甘やかされたい時、ゆったりしたい時や自分へのご褒美が欲しい時と、スイーツが活躍してくれる場面というのは、多いものです。
一度は行ってみて欲しいと、皆に勧めたいのが、川崎市にあるリリエン ベルグです。
まず、森の中の一軒家をイメージさせ、内外ともにとても暖かく迎えてくれる店舗に癒されます。
思わずほっこりしてしまうこと、間違いないと思います。
次に、メニューですが、シュークリームやケーキと言った定番アイテムはもちろん、マドレーヌやクッキーといった焼き菓子まで、とても充実しています。
そして、何よりのお勧めは季節の果物を使ったジャムです。
リリエン ベルグでは、収穫したての果物を果樹園から取り寄せて作っているため、店頭においてあるジャムが季節によって違い、色々な味を楽しめます。
自分で食べるだけでなく、友人宅へのちょっとしたお土産にもなりますし、リリエン ベルグは知っておいて損はないお店だと思います。
まとめ
神奈川県で選りすぐりのスイーツ店を紹介させて頂きました。
3つに絞られてもどこに行こうかと悩んでいる方、どのお店でもいいので一度足を運んでみてください。
どのお店もあなたの期待を上回ってくれること間違いなしです。
ぜひ大きな期待を持って、お店を訪れてみて下さいね。